Business Efficiency with Cloud
Google Apps Script サービス

Service

Google Workspace™ と Google Apps Script で業務のデジタル化

手書き、2重入力、、、単純作業をGoogle Apps Scriptアプリケーションで効率化

お客さまの業務効率化に貢献するために、私たちの持つ効率化ノウハウと開発パワーを提供します。
・営業業務の効率化:営業パーソンの情報共有をもっと簡単に
・棚卸業務の効率化:棚卸にかける時間をもっと短く
・秘書業務の効率化:役員のスケジュール管理をもっと手軽に
・情報共有の効率化:社内ポータルサイトのフル活用

Case Study 1

クラウドサービスを活用した棚卸業務の改善

ノースランド株式会社様

【概要】

棚卸作業の大変さ(在庫管理システムと材料保管倉庫が地理的に離れている)を訴えるスタッフと、それを何とかしてあげたいと思う、経営企画・戦略室の担当者の思いのために、モバイルとクラウドの技術と、弊社の開発サービスを活用し、業務の効率化を実現しました。

【導入のきっかけ】

棚卸業務改善についてクラウドとモバイルを活用できないか相談いただいたのがきっかけとなりました。

【主な採用技術】

モバイル端末(iPad/Androidタブレット)
バーコードリーダ・GAS(Google Apps Script)

【開発期間】

3ヶ月

【結果】

こまめにリリースを行い、各項目の入力しやすさおよび入力後の画面遷移(カーソル移動)など細部に渡ってご要望をいただくことで、現場担当の方の声を反映したシステムを実現することができました。


Client

環境にやさしい、モノつくりの仕組みを考える。

ノースランド株式会社は1973年に福井県武生市八幡町にて株式会社ノースランド製作所として創業した企業です。現在、大手国内メーカー、外資系有名ブランドメーカーのゴルフクラブを手がけ、年間100万本と、国内屈指のOEM生産を誇っている企業です。

【社 名】
ノースランド株式会社

【設 立】
1990年(平成2年)8月30日

【本社・工場】
〒919-0212
福井県南条郡南越前町鯖波第9号1番地
TEL: 0778-47-3333 FAX: 0778-47-3939

Case Study 2

AccessアプリケーションをWebアプリケーションへ

南越ケミカル株式会社様

【経緯】

Windows10へのアップグレードにより、これまで業務利用していたAccessアプリケーションが動作しなくなりました。開発された方はもう社内にいない状況で、弊社にご相談をいただきました。

【移行対象 】

在庫管理システム(Access2003)
利用ユーザは10名程度

【開発期間】

2ヶ月

【結果】

Webアプリケーションに移行できたことで、様々なPCから共同で利用できるようになりました。また、Accessのバージョンアップに対する個別の確認や対応が必要なくなりました。

移行前 入庫画面(Access)

移行後 入庫画面(Webアプリケーション)

移行対象オブジェクト 対象数 移行後
フォーム 58 Webアプリ(HTML+CSS+JavaScript)
※サーバーサイドロジックは Google Apps Script
レポート 17 PDF(ロジックは Google Apps Script)
クエリー 38 SQL + Google Apps Script
テーブル 15 Google Cloud SQL のテーブル
Client

培地の技術で未来を開く

南越ケミカル株式会社は、細菌検査用培地製造販売・委託製造業をはじめ、医薬品(体外診断薬 一般)製造業や、毒劇物製造業、食品添加物製造業を展開しております。

【社 名】
南越ケミカル株式会社様

【設 立】
1989年11月

【本社・工場】
〒919-0212
福井県越前市広瀬町123-11-1
TEL: 0778-23-6900 FAX: 0778-23-6901

クラウドを活用した事務作業の削減への挑戦

– 村中建設株式会社様(PDF 0.6M)

これまで20年間悩んでいたことが解決できました

– 福井県厚生農業協同組合連合会様(PDF 1.9M)

デザイナーとして、本業に思う存分集中したい!

– オプト・デュオ様(PDF 1.6M)

場所と時間に捉われない働き方へ

– 株式会社丸仁様(PDF 1.8M)

社内情報の共有「見える化」をめざして

– 株式会社北前船のカワモト様(PDF 1.7M)

Contact

お問い合わせ

こちらからお問い合わせください。
担当者より、追ってお電話もしくはメールにてご返信いたします。

ヒアリング
どのような業務をどのように効率化したいのか、またはどのような資産を移行したいのかヒアリングさせていただきます。
ご提案
最適なアプリケーション内容と開発プラン(費用・スケジュール)をご提案させていただきます。
ご契約
アプリケーション開発に必要な期間をお見積りの上、費用をご提示させていただきます。